2014年2月21日
今日は12時から4時まで院内改善ミーティングと勉強会を行いました。
貴重な診療時間を使って行うのは大変気をつかいます。
ミーティング中に患者さんが来られたり、業者さんが来られると中断せざるを得ないからですが、
あらかじめ予約は調整しています。
勉強会は、歯のホワイトニングについて行いました。
ホワイトニング効果が上がる方法、注意点などをメーカーの方に来て頂いて教えてもらいました。
カテゴリー: つれづれ日記 | コメントはまだありません »
2014年2月16日
今日は午後からの予定がキャンセルになり、
天気も良かったので少し遠くまでジョギングしました。
いわゆるLSDと言うやつで、
ゆっくり長く走る練習法です。
今日はあちこちでマラソン大会があり、
フェイスブックでも沢山の方が、
フルマラソンに参加されていました。
そんな記事を見ていると、
なんだか罪悪感にかられて走ってしまいました。
家から新神戸駅のほうまではしりました、
途中、王子動物園をとおりましたが、
いつも沢山の家族連れで賑わっています。
少し前までうちの子供達も、
休日になれば王子動物園に連れて行けとせがんだものでした。
あの頃を懐かしみながら王子動物園を横目に走りすぎました。
お腹も空いてきたので、途中ラーメン屋に立ち寄りました。
走っている時は暑さなど感じなかったのに、
ラーメン屋で座った途端に汗が滝のように流れてきて、
店員さんが僕の事を不思議そうに見ていました。
二時間余りで20キロちょっと走りました。
今日はグッスリ寝れそうです。
カテゴリー: つれづれ日記 | コメントはまだありません »
2014年2月14日
今日は午前中けっこう雪が降りましたね。
午後からは雨にかわり、夕方には止みました。
2月の14日は、バレンタインデーですね。
毎年、スタッフからチョコレートを貰います。
ありがとうございます。
こんな雪の中を、一時間以上かけて遠方から来られる患者さんも居られました、キャンセルもせず来て頂きまして有り難うございました。
カテゴリー: つれづれ日記 | コメントはまだありません »
2014年2月9日

神奈川県鶴見にある鶴見大学で、TAO東洋医学研究会で
歯科鍼灸、漢方の入門講座を開催しました。
土曜日の朝は早朝からジョギングをしました。
週末の東京は大雪警報が発令されていました。

会場前はこんな感じ

千お
先輩の先生が後ろで治療をしてもらっています




土曜日、日曜日の二日間、大雪にも関わらず沢山の参加をいただきました。
カテゴリー: 医院からのお知らせ | コメントはまだありません »
2014年2月5日
88歳になる患者のお婆さんからシルバー川柳なるものを教えて頂きました。沢山書いてあるのですが、その中でも面白いものを幾つかご紹介します。
「このごろは 、話も入れ歯も噛み合わず」
「なあお前 、はいてるパンツ俺のだが…」
「虫歯なし、当たり前だろ総入れ歯」
「日帰りで行ってみたいな天国に」
「お出かけは、歯科外科内科、耳鼻眼科」
など、面白いものばかり。しかし、自分が老人になった時、こんなジョークを言う余裕があるかな?
カテゴリー: つれづれ日記 | コメントはまだありません »
2014年2月2日
2日日曜日は春の様な暖かさでしたね。午後にSJCDというスタディーグループの例会に参加してきました。顕微鏡の父で大家のシャネリックの講演です。大阪国際会議場の特別会議室でありました。満員でした。寺浦歯科でも2台のマイクロスコープを使って診療しています。今日の講演はインプラントのマイクロサージェリー中心の話でした。日常の臨床より高度な話でした。まあ、アメリカからはるばる来て戴いた大家の先生に会えてよかったです。
カテゴリー: つれづれ日記 | コメントはまだありません »
2014年1月28日
1月28日水曜日、午後の診察時間を一時間頂いて院内で勉強会を行いました。歯科診療では欠かすことの出来ない、歯形とりとか石膏流しとか、コツが必要な作業があります。誰でもあ上手に出来るように、実習も行いました。さあ、これで診療の精度が上がることでしょう。
カテゴリー: つれづれ日記 | コメントはまだありません »
2014年1月23日
寺浦歯科医院は、来年の9月1日に開業20周年を迎えます。
20周年に向けて経営理念を作り直しました。
『私たちは医院に関係するすべての人に安心と喜びを提供します』 です。
それを実現するために以下の4項目を実行していきます。
来院者の方に安心できる、『空間』、『感染予防』、『応対』、『治療』を提供します・
現在まで、厳しい歯科医療を取り巻く環境の中で寺浦歯科が頑張ってこられたのも、
いままで支えて下さった沢山の患者様と、スタッフの方々の努力のお蔭にほかなりません。
本当に、感謝の念に堪えません。

1月22日水曜日、本来は診療日なのですが、全日スタッフ全員で経営計画発表会をしました。
この院内勉強会では、現在の寺浦歯科医院をいちから見なおしました。
より患者さまに安心と満足をして頂けるように、改善点や意見を出し合いました。

意見を紙に書きました。


出した意見を貼り出して分類します。




みんなで出し合った意見と、アンケートで患者様から頂いた改善点を、項目に分けました。


朝から長時間の会議でみんな疲れたようです、夜は木曽路さんで打ち上げをしました。


さあ、スタッフみんなで頑張って、20周年を楽しく迎えたいと思います。
カテゴリー: 医院からのお知らせ | コメントはまだありません »
2013年11月15日
今日から三日間、大阪歯科大学100周年記念会館で歯科東洋医学会の総会が開催されました。
医院のほうは副院長に任せて、僕もスタッフと、学会発表と、仕事を、させて頂きました。
『東洋医学と医院経営』と題して学会発表をしました。
カテゴリー: つれづれ日記 | コメントはまだありません »
2013年11月14日
皆さん、こんにちは。久しぶりにブログを書きます。
最近やっと秋めいて来ましたね。これくらいの気温になるとマラソンも走りやすいのですが、私は先月末に大阪マラソンに参加しました。今年は仲間21人で団体登録をしました。去年に続き2年連続当選です。年々体力、気力に自信がなくなってきましたが、ぶじ完走しもした。しばらくは思い出すのもしんどかったですが、喉元過ぎれば熱さを忘れるとはよく言ったもので、また走りたくなってくるからマラソンは不思議です。まあ、体力と相談しながら楽しく走りたいと思います。
カテゴリー: つれづれ日記 | コメントはまだありません »