春なのに~♬

2011年3月1日

CIMG4112

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月末で、歯科衛生士のチーフだった K林 さんが来月出産を迎えるので、

退職することとなりました。3年半も頑張ってくれました。

院内で、患者さん向けの楽しい企画や、院内でのイベントを色々考えてくれた事を思い出します。

一見大人しそうな彼女ですが、すごく仕事熱心で、患者さんの体調管理や、生活指導も熱心に行っていました。

後輩の指導も、院内の仕事も全力投球でした。

予約の患者さんが突然のキャンセルになった時でも、遊ぶことなく、ずっと仕事をしていました。

本当に仕事熱心なスタッフだったので、辞めていくのは残念でなりません。

しかし、出産し母になるという第二の人生を歩んでいくわけですから、喜んで送り出さねばなりません。

彼女の送迎パーティーの日に、本人が体調が悪く参加できなかったので、

私が彼女のために練習した演奏をプレゼントしました。

CIMG4105

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ人に聞かすほどの腕前ではありませんが、ヴァイオリンで「川の流れのように」

を演奏しました。この曲のように人生は流れに任せて、行先は判らないけど、淡々と生きていくんだなぁと思います。

CIMG4113

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じだったり

CIMG4111

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色紙をわたしたり

CIMG4114

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に仕事ができて良かったね

CIMG4122

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

K林さんのお蔭で、寺浦歯科はみんな仲良くなりました。

K林さんは最高の歯科衛生士だったので、みんなに惜しまれ惜しまれ・・・。

CIMG4125

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はこんな感じ。

CIMG4119

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また遊びに来てね。この男の子は院長の息子ではありません。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
題にある「春なのに~♪」とは、昔 柏原芳恵が歌っていた曲です。
♪春なのに~お別れです~か~♪
♪春なのに~涙~がこぼれます~♪
この歌知ってたら昭和の人間です。

歯科 鍼灸・漢方 講座

2011年2月28日

CIMG4041

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週の土曜日、日曜日に神奈川県の鶴見大学で、歯科鍼灸、漢方の講座がありました。

今回は主催者側のお手伝いで参加しましたが、

実習の人数の関係で参加の先生が鍼をうつ練習台になりました。

CIMG4034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

痛がっているのは冗談です。

この先生は初めて鍼を打つんですが、とても上手でした。

CIMG4025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学会の朝は、必ず早朝ジョギングをします。

CIMG4023

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日も朝起きれた先生と一時間ほどジョギングして海まで行きました。

CIMG4055

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カラオケをしているのではありません!

寺浦歯科の日々の取り組みを発表させていただきました。

32734929_1015289652_171large

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢方薬を飲んで実習しています。

味、色、香りも漢方薬の大事なところです。

32734929_1015289715_34large

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

墓参りに行ったわけではありません。

早朝ジョギングですが、近くに総持寺があります。

鶴見の総持寺にある石原裕次郎の墓です。

結構人気あるそうです。いつも花が絶えないそうです。

バレンタインデー

2011年2月14日

CIMG3984

 

 

 

 

 

 

スタッフからバレンタインのチョコを戴きました。

ありがとう。

神戸バレンタインラブラン

2011年2月13日

CIMG3963

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大学の先輩と、神戸ポートアイランドで開催された、バレンタインラブランに行ってきました。

ハーフマラソンです。

 

 

CIMG3957

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前日までの寒波が少し和らいだので、結構走りやすいコンディションでした。

去年にこの大会で自己ベストが出ているので、今回も自己ベストにチャレンジしました。

お蔭様で、1時間41分の自己ベストで完走できました。

今回はかなり必死に走ったので、もうこれ以上のタイムは無理でしょうね。

CIMG3969

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

走った後は、ビールで乾杯!

月例ミーティングをしました

2011年1月26日

CIMG3932

 

 

 

 

 

 

 

1月の全体ミーティングをしました。院内のスタッフサイドを少し改装しましたので、少し開放感があります。

ゆったりとした中で、楽しくミーティングが出来ました。

湘南マラソン

2011年1月23日

CIMG3861

CIMG3851

 

 

 

 

 

 

土曜日の夕方から神奈川県に茅ケ崎で有名な「むくなし歯科」さんを見学に行きました。

診療所を見せてくださり、そのサービス精神の高さに感動しました。

さすが人気の歯科医院は違いますね。受付に普通の歯科医院では見られないようなオリジナル小物も売っています。

夕暮れの江の島にも連れて行っていただきました。

CIMG3864

CIMG3875

 

 

 

 

 

 

そして、日曜日は『湘南国際マラソン』があったんです。

もちろん走りました。

CIMG3908

CIMG3911

 

 

 

 

 

 

無事完走できました。

なんと今回は市民ランナー(おっさんランナーとも言いますが)の夢でもある4時間切りを達成しました。

3時間51分でゴールです。まだ実感が湧いてきませんが、凄いことなんですよ。正直なんで走れたんか判りません。

ゲストランナーのタレント・女優の安田美沙子さんは僕よりも早くて、3時間40分くらいでゴールしてました。

CIMG3912

CIMG3914

 

 

 

 

 

 

 

この人です。

 

     

東洋医学研究会

2011年1月13日

CIMG3813

 

 

 

 

 

 

CIMG3814

 

 

 

 

 

 

 

                                                                       

 

 

 

この前の日曜日に東洋医学研究会の勉強会がありました。

漢方の基礎知識から、口腔疾患の治療法、鳥インフルエンザの話まで、内容の濃い講義でした。

この勉強会の凄いところは、漢方生薬を直接もらえるというところです。

生薬を見て、触って、匂って、味わいます。

一つの製剤に4種類から、多いもので10種類もの生薬が入っているものまであるんです。

とても面白いんですよ。

今年も宜しくお願いします。

2011年1月4日

CIMG3803

明けましておめでとう御座います。

ことしも宜しくお願いいたします。

昨年に引き続き、皆様に喜んでいただける診療を心掛けます。

お正月休みの間、患者様にはご不便をおかけして申し訳ございませんでした。

あす5日の午前10時から診療を開始いたしますので、よろしくお願いいたします。

今年もお世話になりました

2010年12月29日

CIMG3742

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年1年、寺浦歯科に来ていただいた患者様。応援してくださった方々。

本当にありがとうございます

そして、寺浦歯科のスタッフのみんなも良く頑張ってくれました。感謝!感謝!です。

本日29日午後から年末年始の休暇をいただきます。

お休み中、皆様の歯のトラブルが無いことを祈っております。

いい年をお迎えください。

心に残る一日

2010年12月16日

CIMG3735

CIMG3738

 

 

 

 

 

 

水曜日の午前中は院内で勉強会を開きました。講師は主任スタッフの佐藤さんです。

患者様へのおもてなしの心と、患者様の立場に立った医院作りのために、みんなで勉強しました。

佐藤さんが、デンタルコーディネーターとして勉強してきたことを、みんなに判りやすく説明しています。

CIMG3744

CIMG3745

 

 

 

 

 

 

途中休憩には、講師直々にお茶とお菓子のサービスがありました。

みんな事前に知らされていないサプライズ・ティーブレイクでした。一人一人にお菓子も用意してくれました。

さすが、人生経験が豊富なだけあって、きめ細かい心遣いですね。

CIMG3749

CIMG3751

 

 

 

 

 

 

グループディスカッションをしました。発表内容での表彰式です。商品も佐藤さん手作り。ここまでしてくれるとは・・。

みんな感動していました。

CIMG3757

CIMG3756

 

 

 

 

 

 

昼休みは、プチパーティーをしました。

会費制で、ケンタッキーやお寿司、お菓子、飲み物などを院内で食べたり、ゲームをしたりしました。みんな楽しそうです。

僕もクリスマスソングを即席で用意してきました。

CIMG3760

CIMG3761

 

 

 

 

 

 

そして、午後からは診療をしました。

今日は、歯科衛生士のNさんが勤務最後の日だったので、終了後に色紙とスタッフの集合写真のプレゼントをしました。2年という短い間でしたが、有難うございました。もうお腹がはちきれそうです。元気な赤ちゃんを産んでくださいね。

ベテランののNさんだったので、後の引き継ぐ歯科衛生士さんは大変でしょうけど、頑張ってね。

涙、涙の別れでした・・・。