シナモン ミント 歯磨き

2011年5月11日

DSC01053

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01054

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、TAO東洋医学研究会の先輩から、『POWER SMILE』というシナモンミント味の歯磨剤を戴きました。

この先輩はハワイによく行く先生で、ハワイで買ってきたそうです。

シナモンの香りと、ミントの爽やかさが絶妙です。

日本ではシナモン味はあまり見かけないですね・・・。とはいっても歯磨剤を町の薬局やホームセンターで買ったことはここ20年近くありませんが・・。

歯磨剤が作られたのは江戸後期だそうです。もっとも古くは、古代ローマで人間の尿で歯を磨いたという記録があります。

その後、塩、こしょう。チョウジ、ミントなど天然素材が使われてきました。

シナモンは漢方薬の『桂皮』です、血行促進作用があります。

TAO東洋医学講座

2011年5月8日

DSC01038

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01039

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01041

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はTAO東洋医学講座の年間コースの第一回が大阪大学中ノ島センターでありました。
隔月で中医学の先生や、漢方医師の先生をお呼びして講義や質疑応答、生薬を実際手に取って、味わったり、煎じ薬を飲んだりして知識を深めます。漢方薬局の薬剤師さんも勉強に来ています。
今年から、強力な講師が加わりました。世界的ウイルス学の権威で、医師として日本でも活躍され、医食同源でテレビにも出演されている「ショウキ先生」が講師になられました。

・・・浦ちゃん人形・・・

2011年5月7日

DSC01034

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

患者様のYさまから、手作りの陶器の花瓶とお花を戴きました。

趣味で陶芸をされているということで、お花まで合わせていただきました。

有難うございます。

DSC01033

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、これが『浦ちゃん』人形です。寺ちゃんでも、裏ちゃんでもありません。

浦ちゃん 

だそうです。かわいいですね!末永く大切にいたします。

また治療で来られた方は、探してみてください。

 

休日診療所

2011年5月6日

DSC01029

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休中に休日診療所の出務がありました。

普段仕事を休んで、連休を戴くときは、すごく罪悪感があります。

休んでいるうちに、患者さんの具合が悪くなったらどうしよう・・・。

とか思うと、気がかりでゆっくり休めません(それが当然なのですが)。

今回は連休中に救急歯科診療所で働いたので、歯で困った方を大勢お助けできました。

なんか罪滅ぼしが出来たようで、今日は楽しくすっきりと仕事が始められました。

ゴールデンウイーク

2011年5月3日

DSC00986

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウイークは実家の法事や、休日診療所の出務などで

雑用も多く、近場で静かな所に行ってみました。

DSC00989

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新神戸の布引ハーブ園に行きました。

10年ぶりにのったケーブルカーは綺麗になっていました。

DSC00993

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

布引の滝

DSC00998

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ高いところまで登ってきました

DSC01008

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC01010

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーブや花がいっぱいで、山の空気も気持ちよかったですよ、

けっこう穴場です、デートに行ってみてください。

神戸マラソン コース下見

2011年4月22日

77

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曜日の休みを利用して、早朝から神戸マラソンのコースを走ってきました。

10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸市役所前からスタート

20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元町を抜け

42

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸駅から湊川神社を右手に見て長田へ走ります

76

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長田から須磨へ向かいます

98

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひたすら西へ

130

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは時々車で来るけど、走ってくると恐ろしいほど遠いですね

139

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで折り返しです

173

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

須磨水族館まで戻ってきました

201

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和田岬を走ります、上の写真はホームスタジアム神戸です

235

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーバーランドからポートアイランドに向かいます

257

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは自動車専用道路なので、この日はタクシーで通りました

265

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ポートアイランド内でラストスパート

264

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい天気で気持ち良かったですが、結構放射能が飛んできてたみたいです

DSC00961

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日、コースの写真を300枚近く撮りました。

5月15日のジョギングセミナーで発表します。

お花見日和

2011年4月10日

DSC00640

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は最高のお花見日和でしたね。

川で楽しそうに遊んでいる子供や、犬が川で散歩する姿を見ているとほんと平和ですね。

DSC00650

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お祭りは自粛で中止になりましたが、お祭りがあるのと同じくらいの人が来ていました。

DSC00652

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関東から東日本の方々は、春まだ遠い感じでしょうけど、頑張って下さいね。

今よりきっとよくなりますから。

歯科漢方入門講座

2011年4月5日

2011TAO入門(大阪)とインプラント研修センター 016DSC00617

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週の土曜日曜と大阪国際会議場で「TAO東洋医学研究会」主催の

歯科鍼灸・漢方入門講座がありました。

私も、主催者側のスタッフで参加しました。もちろん、早朝にジョギングをしたのは言うまでもありません。

DSC00627

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は寺浦歯科の歯科衛生士さんと、主任でデンタルコーディネーターの S さんも参加してくれました。

漢方では患者さんの体調や生活習慣を「」で判断します。

私達は毎日患者さんの「舌」を見ていますから、漢方の診断方法を知っていれば大変強い武器になります。

歯周病も生活習慣病です。

患者さんの体調、生活習慣を管理させていただくには漢方(東洋医学)は古くて新しい学問なんですよ!

DSC00628

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼休みです。みんな仲良く食べています。天気が良かったから、窓際で食べると気持ちいいですね。

DSC00630

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近自分の写真を見るのが怖いんです・・。写真は正直ですから・・。

古川歯科 内覧会

2011年3月27日

DSC00543

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00551

DSC00553

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年まで寺浦歯科で7年間勤務していた、古川先生が目出度く開業することとなりました。

内覧会があったので、行ってきました。

DSC00549

DSC00544

 

 

 

 

 

 

DSC00546

DSC00548

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新設備と、無駄のない間取りで、上品で落ち着きのある医院でした。

羨ましいですね。古川先生頑張って下さい。

東洋医学研究会

2011年3月13日

DSC00016

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日曜日に大阪で東洋医学の講習がありました。

関東地方で地震の犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
また、現在被災して、お困りの方も多数おられます、一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

DSC00018

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

漢方薬のこと、歯周病、生活習慣病への東洋医学の実践を学びました。