2010年1月 のアーカイブ

 

インプラント学会 専門医講習会

2010年1月30日 土曜日

CIMG1912

土曜日、診療は休ませていただきました。

和歌山までインプラント学会の専門医教育講習会に参加するためです。

いつも学術で大変ご指導いただいている、大阪の岩本先生と一緒に参加しました。右がわたしです。

日曜日は朝からTAO陸上部の先輩方と大阪マラソンに参加するため、夜遅く和歌山から帰ってきました。

マラソン神社

2010年1月29日 金曜日

CIMG1897

京都御所の向いにある「御王神社」です。ここは、足腰にご利益のあるそうです。

木曜日の午前中休みだったので、京都国際博物館に行った帰りに足をのばして行ってみました。

CIMG1904

事前に調べて行きましたが、目立たない控え目なたたずまいです。

CIMG1901

今回はあまり練習してないので、神頼みです。もちろん仲間みんなでゴ~ル…。

P1280504

マラソンお守りもあります。日本はいろんなお守りがあって面白いですね。アメリカなら十字架ひとつなのに。

CIMG1899

あと、意外な発見もしました。神社の敷地内にあり、写真は国歌「君が代」に出てくる「さざれ石」だそうです。さざれ石とは小さな石ころが長い年月をかけて一つの岩となったもので、ひとつの大きな岩のことを「巌(いわお)」と表現します。僕はこの岩を見るまで「君が代」の中の歌詞で「さざれ~い~し~の~いわおと~な~りて~」の意味は「さざれ石の岩音鳴りて」と思っていました。

岩音鳴りて、ではなく、巌と成りて、だということを初めて知りました。感動しました。

小さな石ころが、長い年月をかけて大きな岩の塊になって、その岩がまた苔むすまで・・・

途方もなく気の長い話ですよね!日本の国歌は何と趣があるんでしょう。

大阪女子マラソン

2010年1月22日 金曜日

いよいよ来週大阪女子マラソンが開催されます。

大阪長居競技場から大阪城折り返しの42.195キロですが、女子のスタート2時間前にハーフマラソンのスタートがあります。制限時間が2時間なので、スタート時の混雑を考えると実質1時間50分でゴールしなければなりません。

去年はハーフ2時間以内で走ることができなかったので参加しませんでしたが、今年は先輩の先生方4人と走ることになりました。楽しみです!

今年に入ってからは練習不足でお腹もどんどん出てくるし、11月1日の淀川マラソン以来、マラソン大会に出てないから心配です。

D1000726

そんなわけで、昨日は午前中休みだったので、大阪城まで走りに行きました。昼前雨がやんだので、走りだしたんですが、30分ほどして結構雨が降り出しました。30分ほど濡れながら走っていましたが、折角大阪まで来たんだからと、もう少し、もう少しと走っているうちに、ハーフマラソンの21.1キロ走ってやろうと思いたち、結局ハーフマラソンの実践練習になりました。結果は1時間58分でしたが、後半思うように走れず困りました。体力落ちたかな?

D1000727

走った後は大学の天然温泉に入って、大学の14階にあるラウンジで、うどんを食べて帰って来ました。

震災復興

2010年1月18日 月曜日

CIMG1839

CIMG1840

阪神大震災から今日で15年経ちました。街も見違えるほど綺麗になりました。

あの日は今でも克明に覚えています、母が本棚の下敷きになって瀕死の重傷を負いました。
ひび割れした橋や道路、脱線した電車、うろたえてパジャマ姿で外に立ちつくす人々を横目に父と病院へ母を運びました。病院は怪我人でパニック状態でした。トラックで毛布にくるまれた死体が次々に運び込まれて来ます。病院についても母はなかなか処置をしてもらえませんでした。幸い命には別条なく、しかし2か月入院しました。ガスも2カ月復旧しなかったし、お風呂も勤務先の先生の家で久しぶりに入った記憶があります。戦時中ってこんなんかなぁと思ったほどです。景色も気分も灰色一色でした。でも、阪急電車が復旧し、梅田に行くと、震災など無かったかのようにデートをしているカップルや、派手な服を着て買い物をする人たちが多くてびっくりした事を覚えています。

のこり福

2010年1月11日 月曜日

CIMG1818

今年は、ジョッギングがてら参拝したので、を新しく買いませんでした。

朝早く行ったので人もまばらです。

CIMG1822

毎年10日午前0時の開門と同時に本殿目指してダッシュするところです。

CIMG1815

やっと厄年が終わりました、ホッ。でもこれをして貰うと、やっと新年が来た感じ。

CIMG1817

なんでマグロ?なんでお金貼るの?

CIMG1816

三連春日造りの本殿です。向かって左から主祭神の蛭児命。真ん中が天照大神大国主命。右が須佐之男命を祀っています。知ってましたか?日本のBIGな様が勢ぞろいしておられます。ご利益ありそうですね。でも、賽銭は10円しかしてません、大丈夫かなぁ。

今年一年皆様にとっていい一年になりますように。そして患者さまの幸せに繋がる仕事が出来ますように。健康に仕事が出来ることに感謝感謝

TAO東洋医学セミナー

2010年1月10日 日曜日

P1100493

休日初日はTAO歯科東洋医学研究会のセミナーに参加しました。午前中は鄭先生の「半健康人」の分類の講義でした。病気になる前のいわゆる「未病」ってやつです。もの凄く細かく分類されていてびっくりしました。音楽療法、アロマ療法、と併用することで、体の不快感を治します。

直接歯科治療には関係ないようですが、漢方療法を知っておくと、自分の健康管理、家族の健康管理、患者さんの健康相談もできるようになります。

P1100494

僕にとっては少ないですが、こんなかわいいお弁当をたべました。現代人は日に3度食事をしますが、食べ過ぎのようです。1日に2度食べれば十分で、脂っこいもの、刺激物を避け、少量の粗食が一番健康にいいそうです。

あと、食べ過ぎと、寝過ぎは、体の「氣」を傷つけてしまうので良くないそうです。昼寝は20分が一番「氣」が高まるそうですよ。

東洋医学は漢方薬はもちろん、「氣学」や「易学」、「ツボ」、「鍼灸」など奥が深く、自然界の色んな事象と結びついた学問です。本当に面白いんですよ。

最近は、趣味で東洋医学の勉強をしている感じです。インフルエンザの薬「ショウキT-1」を開発した、ショウキ先生ともお話が出来ました。中国の秘境の話や、山岳民族の話、自然が美しい話。チベット密教の話。などなど。びっくりするような内容でした。

ショウキ先生の親戚が「胡錦濤主席」の主治医だそうで、中国の内情も聞けたり、勉強になりました。中国はまだまだパワーを秘めた国ですね。これからが楽しみです。

明けましておめでとうございます

2010年1月4日 月曜日

P1020456

大晦日からお正月にかけて、寒かったですね。

寺浦歯科は今日午後から仕事はじめです。お正月休みはいいもんですが、結構疲れますね。家族での行事、移動、寝不足、などなど。

きょう仕事場に来たらホッとしました。生活のリズムが仕事向きになってしまっているせいでしょうか。

お正月は日帰りで山合の湯原温泉(岡山県)に行ってきました。雪も積もっていたし、川で露天風呂に入っている人もいたりで、趣のある温泉地でした

ことしも宜しくお願いします。