歯科医師会主催の口腔癌ミニシンポジウムに参加しました。
兵庫県癌センターで30年間、口腔癌の手術、治療に携わっておられる赤澤先生の講演でした。
舌、歯肉、歯茎にできる癌の総称ですが、口の中は早期発見しやすい場所なので、歯科治療時の発見が一番多いですが、やはり定期検診が大切です。
食道癌と同じく、原因は飲酒、喫煙、口の中が汚い、不良補綴物などです。
休みの日に時々家内とお茶をしにいく素敵なお店があります。
関西以外の事はわかりませんが、関西では結構有名な紅茶ブランドがあります。
ムレスナティーです。
飲んだ事がある方も多いと思います。
創業25年になりますが、西宮の甲子園に小さなお店があり、そこが本店です。
かなり有名になって、社長さんも仕事をしなくてもやっていけるはずですが、本店にはいつ行っても社長さんが居られ、自ら接客し、お客様さんにオリジナル紅茶を説明し、好みを聞いて選んであげたりされていました。
現場主義と言うか、お客様の声や顔を見ながら社長みずから働く姿に感銘を受けました。
商売人の鑑ですね。
この本店では、お水の代わりに紅茶を出してくれたり、新作のフレバーティーを試飲させてくれたり、お得感があります。
1杯のミルクティーを作るのに、手持ち鍋いっぱいに茶葉を使うそうです。
本店ならではでしょうね。
写真のティーパフェのようなのは、創業25年目の記念メニューだそうです。
説明できないぐらい美味しい~。
その第1号を戴きました。
私はムレスナティーが大好きです。
是非行ってみてください。