この電子メール メッセージは、アカウントの設定のテスト中に、Microsoft Outlook から自動送信されたものです。
‘つれづれ日記’ カテゴリーのアーカイブ
Microsoft Outlook テスト メッセージ
2025年2月10日 月曜日☆クィックジェット☆
2017年11月21日 火曜日歯の表面に付着するバイオフィルム、茶しぶ、タバコのヤニは歯ブラシでは取れません。
ですが、その汚れを1回で取り除けるのが「クィックジェット」を使用してのクリーニング!!
この器具はフラッシュパールという粉末と水を一緒に歯面に吹き付ける事により、汚れを落とすものです。
歯の細かい溝の中や、歯と歯の間につまった着色や細菌を取り除きます。
歯の表面を傷付ける事なく、短時間で汚れを取り、元の自然な白い歯を取り戻せます(^∇^)
ホワイトニングとの併用が、ホワイトニング効果を更にupさせます。
クィックジェット+オフィスホワイトニングのキャンペーンを行っておりますので、興味のある方はスタッフにお声かけください(*^^*)
オフィスホワイトニングをスタッフが体験しました☆
2017年11月15日 水曜日オフィスホワイトニング始めました☆
2017年11月15日 水曜日以前からお問い合わせの多かったオフィスホワイトニングを11月1日からスタート致しました☆
ホームホワイトニングは面倒くさい、仕事、家事、育児で自宅で続けるのが難しい、結婚式、就職、転職で急いでいる、
そんな方にオススメです!
歯の表面にホワイトニングジェルを塗り、特殊な光を10分当てます。
これを2回繰り返します。
ホワイトニング前にクィックジェットによるクリーニングをされると、ホワイトニング効果が更にupします!!
期間限定で大変お得なキャンペーンを行っております(*^^*)
クィックジェット4000円
ホワイトニング 30000円
↓
クィックジェット2000円半額!
ホワイトニング 18000円4割引!
通常価格クィックジェットとホワイトニングで36400円(税込)が20000円(税込)となります!
是非この機会にお試しくださいませ♪
雨季雨季キャンペーン延長!!!
2017年8月8日 火曜日世界初、歯周組織再生医薬品
2017年7月27日 木曜日休日ではありますが、兵庫県歯科医師会開催の講習に行ってきました。
世界初の歯周組織再生医薬品「リグロス」の講習会です。
今までも似たような組織再生医薬品はありましたが、患者さんから一回(4歯程度)の処置料金が保険適用外で60000円くらい頂かないと合わない薬でしたので、なかなかお勧めできずにおりました。
しかし今回は更に組織再生効果が高いものが健康保険適用と言う事です。
歯周組織の手術の際にリグロスを併用するのですが、一年後にはポケットが半分に、また骨レベルが回復するという夢のような話です。
寺浦歯科でも早い時期に患者さんへご提供できるように準備をしていきます。
費用は健康保険適用で、患者さん負担金が2歯で約10000円(3割負担の場合)と、決して安いものではありませんが、自由診療費用の60000円に比べれば安いですね。
講習後は余りの暑さにビール一気飲みしました!
歓迎会
2017年7月25日 火曜日「胃バテ」と「夏バテ」
2017年7月16日 日曜日皆さんこんにちは🌴
寺浦歯科チーフ衛生士です☆
毎日毎日うだるような暑さが続いていますが、体調を崩されていませんか??
既に夏バテという方もおられるのではないでしょうか?…>_<…
先日ある番組で「胃バテ」という言葉を耳にしました。
冷たい物の摂りすぎで胃の働きが鈍くなり、胃もたれなどがおきる。これは胃がバテている状態、「胃バテ」です。
冷たい麺類などは、喉越しが良くツルツル入ってきますが、あまり噛まずに食べると唾液が出にくくなり、食道や胃が保護されなくなってしまいます。
唾液に含まれる「ムチン」は胃の粘膜を保護する働きがあります。
「ムチン」はオクラや納豆などのネバネバ食材に多く含まれているので、冷たい麺類などに添えて食べる工夫をしたら唾液の働きを良くしてくれます。
もう1つのポイントは「水分」です。
このシーズンは熱中症対策で水分を摂るように言われていますが、摂りすぎも胃液、腸液を薄めてしまい胃バテにつながってしまいます。
食事中は水分を摂りすぎず、水分のかわりによく噛んで唾液を(胃に)落とすようにします。
《まとめ》
胃バテの予防として、
しっかり噛んでムチンを出す。
ムチンを含むネバネバ食材を取り入れる事。
必要以上に水分を摂りすぎない事。
です。
胃バテ予防が、夏バテ予防にもつながります!
これから益々暑さも厳しくなってくるかと思いますが、皆様呉々もご自愛くださいませ☆